コロナウイルスの影響で多賀城市の会場を使用することができず『伝統文化いけばな親子教室』も3~6月はお稽古の中止を余儀なくされましたが、7月からは新生活様式に合わせて広い会場を借りるなどに努め、再開にこぎつけることができました。
月2回のお稽古を皆が楽しみながら熱心に励んでいるのに、行事が次々中止となり発表の場までなくなってしまうのはかわいそうということで、3密に気をつけながら、発表会の開催を決定しました。
2020年11月28日(土) 多賀城市文化センターにて、自分で決めた<いけたい花型>と<器>に、コロナ禍で花材が調達できなかった回に作成した羊毛敷物をアクセントに作品を挿花。短時間の発表会でしたが、展示された作品を皆が喜んで観賞していました。出品者はもちろん、家族の皆さんの笑顔が見られたこと、そして無事に発表会を開催できたことがとても嬉しかったです。








✿ みんなが一生懸命いけた作品をご覧ください ✿

















