令和3年4月18日(日) / 小倉井筒屋パステルホール
北九州いけばな協会のいけばな展の会場で、子どもと東アジア留学生を対象にしたいけばな体験講座が行われました。
小原流は午前中を担当することとなり、青年部より会員に声掛けを行いスタッフを募りました。イベント中は子どもも留学生もみなさん真剣なまなざしでお花をいけておられました。あっという間の一時間、素敵な作品ができあがりました。

花材の説明を受けています。
みんなしっかりコロナ対策しています。

留学生の方々は日本語をしっかり勉強されて
おられる方々でしたので
説明は全て日本語で行いました。

お花屋さんが子ども達も扱いやすい花材を選んでくださったので挿しやすかったようです。

イベント開始前に見本の作品を
作っています。

いける時に真剣に終わったらにこにこしていました。