桃山学院大学 経営学部ビジネスデザイン学科の学生が学ぶ場所として、2019年4月開設された≪本町BDL(ビジネスデザインラボ) ≫ 創造力と高いコミュニケーション力を身につけることを目的にした新学科の『教養・文化科目』の […]
教室訪問記カテゴリアーカイブ:
北陸学院中学校 ペアレンツデー(2019.6.17更新)
1885年創立という歴史ある学校法人北陸学院は、幼稚園~大学までの一貫校としてキリスト教教育を実践しています 令和元年6月7日(金)ご両親に感謝の意を伝える≪ペアレンツデー≫という行事が中学校で開催され、今年は高校の華道 […]
ともひがしくらぶ コミュニティランド活動報告 (2019.3.11更新)
広島市立伴東小学校内にて活動している 『 ともひがしくらぶ コミュニティランド 生け花教室 』 では 平成 3 0 年度生け花教室の集大成として 、 昨年 建替え工事が行われ 、今年1月にオープンしたばかり の沼田公民館 […]
厚真町立厚真中学校 学校祭 (2019.2.12更新)
2 0 1 8 年 9 月 6 日に発生した北海道胆振東部地震の 影響で延期されていた学校祭が 1 か月遅れで実施 されました 厚真中にいけばなクラブはありませんが 、上田 敦華 苫小牧支部 支部長にいけばなを習っている […]
川崎市立下作延小学校 文化祭ワークショップ (2019.2.12更新)
川崎市立下作延小学校の文化祭に招かれ 1 年生から 6 年生まで約 5 0 人の生徒を対象に いけばなのワークショップを行いました いけばなの歴史 ・ 道具 ・ 花材の話をした後に ニューサイラン ・ スプレーカーネショ […]
宇治市立木幡中学校 文化祭 (2018.11.8更新)
平成 3 0 年 9 月 2 7 日 ( 木 ) 今年も宇治市立木幡中学校 文化祭にて いけばな体験学習を実施 1 年生 2 8 名 ・ 2 年生 1 9 名 ・ 3 年生 2 1 名 計 6 8 名 もの生徒が参加 最 […]
いけばなチャレンジ教室開催 (2018.9.10更新)
暑さも盛りの 平成 30 年 7 月 2 4 日 ( 火 ) ・ 3 1 日 ( 火 ) 夏休み中の志免町立 4 小学校 ( 東小 ・ 西小 ・ 中央小 ・ 南小 ) でいけばなのチャレンジ教室を開催 2 2 […]
宮城県宮城広瀬高等学校 文化際 (2018.9.10更新)
宮城県宮城広瀬高等学校 文化祭 ( 広高祭 ) いけこみ : 平成 3 0 年8 月 3 0 日( 木 ) 文化祭 : 8 月 3 1 日( 金 ) ・ 9 月 1 日( 土 ) 今年は三年生 […]
宮崎県立宮崎南高校華道部 平成29年度活動報告(2018.6.19更新)
毎週金曜日の放課後に 、 6 名の部員と 顧問の大西先生 、橋村先生と一緒に お稽古をしています 9 月 文化祭で花意匠を展示したほか 例年通り来場者参加イベントとして 『 持ち帰りのできるフラワーアレンジメント体験会 […]
伴東くらぶ コミュニティ・ランドまつり (2018.3.15更新)
広島市立伴東小学校を拠点に活動をしている 『 伴東 ( ともひがし ) くらぶ コミュニティ ・ ランド 』 平成 2 9 年度いけばな教室の集大成として 「 コミュニティ・ランドまつり 」 を沼田公民館でおこ […]