宮崎市内にある特別養護老人ホームしらふじにおいてボランティアでいけばな教室を行っています。 今年で2年目となり毎回15名程の方が参加されています。 皆さんお花に触れるとイキイキした表情になり 出来上がった作品を見てほれぼ […]
山形県酒田市立港南小学校(2009.7.13更新)
山形県の母なる川・最上川の河口に位置し、酒田港、日本海、鳥海山が一望できる環境にある酒田市立港南小学校。 こちらの小学校の日本文化クラブでは、4年生から6年生の9名が1年間にいけばなと茶道を6回ずつ学んでいます。 希望者 […]
学校法人平松学園 大分短期大学(2009.7.8更新)
大分市中心部に位置する、大分短期大学。全国でも少数の園芸系学科をもつ短大です。 1学年40名、2学年あわせても80名と小規模ですがそれを生かしたアットホームな指導が特徴です。 卒業後は、生花店や造園業へとすすむ学生も多く […]
新潟県新潟市 北区あじさい会(2009.7.2更新)
日本最北端のオニバス(鬼蓮)群生地がある、新潟市北区。北地区公民館で、「北区あじさい会」教室が活動しています。 30年前、講師が料亭のお座敷にお花をいけていた事がきかっけで始まったこの教室。 公民館に場所を移してからは、 […]
徳島県三好市立大野小学校(2009.6.24更新)
この大野小学校は 愛媛県との県境に近い、自然に恵まれた山間部にある小学校です。 この日は6年生9人が、いけばなの授業をうけました。 いつもは元気に走り回ってる子も 花をいけるのに真剣です! 女の子はこれからも、花に触れる […]
おたより募集中!
「いけばな教室訪問記」では、 全国の学校でいけばなを楽しまれている様子をご紹介いたします。 活動内容にお写真を添えて、 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6 (一財)小原流 広報課 「みんなのいけばな」係 […]
柏市・中新宿婦人会いけばな教室(2009.6.18更新)
千葉県柏市の中新宿ふるさとセンターで、24年間サークル活動をしています。 最初からずっと続けている生徒さんもおり、 みなさんいけばなのおけいこを何よりの楽しみにしてくれています。 先日新しく入会された生徒さんが、古い傘の […]