2019年11月16日(土)川崎市立下作延小学校の文化交流会に招かれ、1~6年生まで約50人の生徒を対象にいけばなのワークショップを実施しました。
いけばなの歴史・道具・花材の話をした後に、牛乳パックに和紙を巻いて作った器に、ガーベラ・スターチス・レザーファンで<たてるかたち>をいけてもらいました。ガーベラの花は生徒たちに大変人気があり、そのかわいらしい色も楽しみながらいけていたようです。

作品完成後は生徒が『自分の作品について』や『いけばなを体験した感想』を発表してくれました。

2019年11月16日(土)川崎市立下作延小学校の文化交流会に招かれ、1~6年生まで約50人の生徒を対象にいけばなのワークショップを実施しました。
いけばなの歴史・道具・花材の話をした後に、牛乳パックに和紙を巻いて作った器に、ガーベラ・スターチス・レザーファンで<たてるかたち>をいけてもらいました。ガーベラの花は生徒たちに大変人気があり、そのかわいらしい色も楽しみながらいけていたようです。
作品完成後は生徒が『自分の作品について』や『いけばなを体験した感想』を発表してくれました。