2020年は年明けより新型コロナウイルス感染拡大の影響に振り回され、気づけば9月になりました。広瀬高校茶華道部も、部活動の時間がなかなか取れずにいたうえに、文化祭も中止となってしまいましたが、9月1日(火)~2日(水)に文化部で展示会を開催することができました。
1年生はガラスの器にマニキュアやパールシールなどでデコレーションして合作を挿花。仕上げには赤いガラスの飾りと可愛いプレートを添えて…

2年生はテープやスパンコールでデコレーションしたプレートにプリンセス花器を置き、抽選で決めた花材を用いて挿花。仕上げには葡萄の飾りを添えて…







3年生はマカロン・チョコ・果物の形をしたパーツを使って自分だけの席札を作り、皆の希望を元に取り合わせた花材を使って、それぞれ好きな花器にいけました。仕上げに小鳥のピックをあしらい、敷物もうまく使って…









学年ごとに趣向をこらし、茶華道部の「晴れの日」に、それぞれが満足のいく作品を出品することができました。