平成 27 年 3 月 21 日 ( 土 ) 石川県立大学「お花のサークル」が小原流を勉強して10年 今年初めて卒業式の花をサークルの生徒が手がけました 花材には石川県が品種改良したフリージァのエアリーフローラ ( ht […]

月別アーカイブ:2015年3月
新田青雲中等教育学校 華道展示会 (2015.3.31更新)
平成 27 年 3 月 7 日 ( 土 ) 新田青雲中等教育学校(愛媛県松山市)では 日本の文化を体験しようと、 中学2年生全員 が華道を学んでいます ( 相原 豊樹先生の2作品 ) その集大成とし […]
川崎市立下作延小学校 文化祭(2015.3.5更新)
平成 26 年 11 月 22 日 ( 土 ) 川崎市立下作延小学校の文化祭に、 今年も招かれ 1 年生から 6 年生まで約 50 人の児童を対象に いけばなのワークショップを実施 最初にいけばなの話をした後に、 給食で […]
川崎市立生田中学校 文化体験教室 (2015.3.5更新)
平成 26 年 10 月 18 日 ( 土 ) 川崎市立生田中学校の文化体験教室に講師として招かれ 19名の生徒を対象に 【 小原流いけばなワークショップ 】 を実施 花材 ( イタリアンルスカス ・ ガーベラ ) を紹 […]
韓国寧越郡 華道体験学習 (2015.3.5更新)
開催日 : 平成 27 年 1 月 23 日 ( 金 ) 催事名 : 韓国寧越 ( ヨンウォル ) 郡 &nbs […]
教室訪問記 最近の記事
「教室訪問記」カテゴリー
<
3月 2015
>- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 10月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 11月 2018
- 9月 2018
- 6月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 10月 2017
- 9月 2017
- 2月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 10月 2016
- 9月 2016
- 8月 2016
- 7月 2016
- 5月 2016
- 3月 2016
- 2月 2016
- 11月 2015
- 10月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 6月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 1月 2015
- 11月 2014
- 10月 2014
- 9月 2014
- 7月 2014
- 4月 2014
- 3月 2014
- 1月 2014
- 12月 2013
- 11月 2013
- 10月 2013
- 8月 2013
- 7月 2013
- 6月 2013
- 11月 2012
- 9月 2012
- 7月 2012
- 6月 2012
- 5月 2012
- 3月 2012
- 11月 2011
- 10月 2011
- 9月 2011
- 8月 2011
- 7月 2011
- 6月 2011
- 5月 2011
- 4月 2011
- 3月 2011
- 2月 2011
- 1月 2011
- 11月 2010
- 10月 2010
- 9月 2010
- 8月 2010
- 7月 2010
- 6月 2010
- 3月 2010
- 2月 2010
- 12月 2009
- 11月 2009
- 10月 2009
- 9月 2009
- 8月 2009
- 7月 2009
- 6月 2009
▼
月火水木金土日