国際平和文化都市 広島。 広島支部のみんなの花展にも出品となった2つのこども教室をご紹介します。 ■早稲田あゆみ教室 22年の伝統文化こども教室に参加した生徒が自主的に続けた教室に 小学3~5年の生徒が新たに加わり月1回 […]

日別アーカイブ:2012年11月13日
山口県下関市 伝統文化こども教室大藤園文化祭(2012.11.13更新)
いけばな小原流長府東地区伝統文化こども教室で学ぶ生徒23名が 指定生涯福祉サービス事業所 大藤園の文化祭に参加、お花を飾りました。 この活動も9年目となり、当初の生徒は中学生、高校生となりましたが、 保護者の皆さんは変わ […]
神奈川県川崎市 下作延小学校小原流いけばな体験学習(2012.11.13更新)
川崎支部が日頃から取り組むいけばな体験学習。 その中から、川崎市立下作延小学校の子ども達から嬉しい感想文が届きました。
三重県津市 白塚公民館いけばなこども教室(2012.11.13更新)
世界一短い地名としてギネスブックに掲載されている「津」(ローマ字表記はTsuであるが、登録はZ。津駅も世界一短い駅名として掲載) 22年度の文化庁委託事業から 23年度は公民館の課題講座として月1回の開催となりました。 […]
埼玉県春日部市 小原流 伝統文化いけばなこども教室(2012.11.13更新)
クレヨンしんちゃんの舞台としても登場していた春日部市。 22年度9地区で開催した春日部支部伝統文化こども教室。 23年度はサークルを始めとする色々な形態での開催となり 継続した教室では、皆楽しく学び中には研究会に参加する […]
兵庫県姫路市 姫路支部伝統文化こども教室(2012.11.13更新)
世界遺産・国宝姫路城で有名な姫路市。 姫路支部で23年度開催されたこども教室の様子をお届けします。 入江病院託児所こども教室 5歳から8歳の子ども達6名でスタートしました。 始めのの頃は鋏の扱いに時間がかか […]
山形県酒田市 小原流伝統文化こども教室(2012.11.13更新)
最上川の流れる庄内平野、 豊富な土壌に恵まれ 春から夏にかけての田園風景が有名な酒田市。 酒田市総合文化センターでのこども教室の様子です。 ボックスアート作り 子ども達が好きな色紙を選び 晒しみつまたと […]