今年3年目となる、中原小学校での「夏休みふれあいサマースクール」。 今回は、低・中・高学年に分かれていけばなに挑戦しました。 低学年はヨーグルトのビンを使って「たてるかたち」 中学年は銀の紙皿・モネタリーフ・フレーク状の […]

月別アーカイブ:2009年8月
宮城県仙台市 東北生活文化大学・短期大学・高等学校 (2009.8.21更新)
仙台の北西、泉ヶ岳、船形山を望む閑静な環境に、幼稚園・高校・短大・大学を併設する、東北生活文化大学。明治33年に創立され、108年の歴史を誇ります。 さまざまなクラブ活動がある中、華道部は、高校華道部、短大・大学華道部と […]
福島県 県立福島西高等学校(2009.8.18更新)
JR福島駅近くにある福島西高等学校は、女子バスケット部・男子体操部は全国インターハイ出場、文化部では県総合美術展で8年連続学校奨励賞受賞するなど、クラブ活動が活発な学校です。 華道部は学校開設の頃から活動しており、現在は […]
北海道札幌市 札幌北斗高等学校(2009.8.11更新)
北海道からはじめて登場していただく学校は、札幌市の、札幌北斗高等学校です。 北斗高校の生徒たちが、小原流のお花を習うようになって3年半・・・ お稽古の様子をちょっと拝見。 なんだか楽しそうですね♪ 新入生へのクラブ紹介の […]
小原流豊川会(2009.8.6更新)
北海道・苫小牧市の豊川町で活動する「小原流豊川会」。 こちらの教室はお勤め帰りの生徒さんのために、地域のコミュニティセンター内で18時30分からお稽古を行っています。 毎回おしゃべりにも花が咲き、おやつを持ち寄ったりして […]
東京都 虹の会(2009.8.3更新)
東京都渋谷区・ハチ公口から歩いて5分のところにあるこの教室には、会社員、派遣、主婦など、色々な方がお稽古に来られます。 先生と生徒さんとの年代が近く、友達感覚の様な雰囲気の教室で、話もはずみます。 おけいこ […]
教室訪問記 最近の記事
「教室訪問記」カテゴリー
<
8月 2009
>- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 10月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 11月 2018
- 9月 2018
- 6月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 10月 2017
- 9月 2017
- 2月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 10月 2016
- 9月 2016
- 8月 2016
- 7月 2016
- 5月 2016
- 3月 2016
- 2月 2016
- 11月 2015
- 10月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 6月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 1月 2015
- 11月 2014
- 10月 2014
- 9月 2014
- 7月 2014
- 4月 2014
- 3月 2014
- 1月 2014
- 12月 2013
- 11月 2013
- 10月 2013
- 8月 2013
- 7月 2013
- 6月 2013
- 11月 2012
- 9月 2012
- 7月 2012
- 6月 2012
- 5月 2012
- 3月 2012
- 11月 2011
- 10月 2011
- 9月 2011
- 8月 2011
- 7月 2011
- 6月 2011
- 5月 2011
- 4月 2011
- 3月 2011
- 2月 2011
- 1月 2011
- 11月 2010
- 10月 2010
- 9月 2010
- 8月 2010
- 7月 2010
- 6月 2010
- 3月 2010
- 2月 2010
- 12月 2009
- 11月 2009
- 10月 2009
- 9月 2009
- 8月 2009
- 7月 2009
- 6月 2009
▼
月火水木金土日