網走の地で、伝統文化こども教室が開催されるようになって、今年で4年目を迎えました。 今年は小学校低学年(1年生・2年生)の受講生が多く、みんなで楽しくお稽古をしています。 さて、7月4日のお稽古では「七夕」にちなんで、先 […]

月別アーカイブ:2009年7月
「春日部夏祭り」で、伝統文化子供教室の発表会を行いました!(2009.7.29更新)
埼玉県春日部市で、7月11日(土)12日(日)に開催された「春日部夏まつり」。 それに合わせ、春日部支部の伝統文化こども教室4教室から21名が参加し、発表会を行いました。 ~ 緑いっぱいの作品が、涼を誘います ~ 夏祭 […]
大阪市 淀川区伝統文化こども教室(4教室)(2009.7.24更新)
ここ、大阪市淀川区では4つの教室にわかれて区民センターを中心にお稽古をしています。教室に来ているこどもたちは、全体でなんと・・・約170人!! 今年はお稽古が12回、そのあと最後の発表会にはみんなで出品します。 […]
津中央地区伝統文化いけばなこども教室(2009.7.22更新)
今年度よりこども教室を開講 多くの参加申し込みをいただき、6月27日(土)に初日を迎えました。 こどもたちのほとんどが「いけばな初体験」だったのに 上手にいけて、ノートにもきちんと記入できていました。 こどもたちの「いけ […]
宮崎市 佐土原地区伝統文化こども教室(2009.7.15更新)
佐土原地区伝統文化こども教室(宮崎市内)は 今年で3年目の開催となりました。 今年も25名の小学1年生~6年生が参加しています。 お花をいける顔は真剣そのものですが、毎回「楽しかったぁ―!」とよろこんでくれています。
宮崎西地区いけばな教室(2009.7.14更新)
「宮崎西地区いけばな教室」は、文化庁委託事業の伝統文化こども教室として開催3年目を迎えました。 この教室では、毎年20名ほどの幼児~小学6年生が楽しくいけばなを学んでいます。 7月4日(土)は、今年度2回目のお稽古となり […]
いけばなこども教室 最近の記事
「いけばなこども教室」カテゴリー
<
7月 2009
>- 1月 2021
- 12月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 11月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
- 6月 2018
- 1月 2018
- 12月 2017
- 9月 2017
- 8月 2017
- 7月 2017
- 5月 2017
- 4月 2017
- 3月 2017
- 2月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 3月 2016
- 2月 2016
- 1月 2016
- 12月 2015
- 11月 2015
- 10月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 6月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 2月 2015
- 1月 2015
- 12月 2014
- 11月 2014
- 10月 2014
- 8月 2014
- 7月 2014
- 6月 2014
- 5月 2014
- 4月 2014
- 3月 2014
- 12月 2013
- 11月 2013
- 10月 2013
- 9月 2013
- 8月 2013
- 6月 2013
- 5月 2013
- 2月 2013
- 1月 2013
- 12月 2012
- 11月 2012
- 10月 2012
- 8月 2012
- 7月 2012
- 5月 2012
- 4月 2012
- 3月 2012
- 1月 2012
- 12月 2011
- 11月 2011
- 10月 2011
- 9月 2011
- 8月 2011
- 6月 2011
- 5月 2011
- 4月 2011
- 2月 2011
- 1月 2011
- 11月 2010
- 10月 2010
- 9月 2010
- 8月 2010
- 7月 2010
- 6月 2010
- 4月 2010
- 3月 2010
- 2月 2010
- 1月 2010
- 12月 2009
- 11月 2009
- 10月 2009
- 9月 2009
- 8月 2009
- 7月 2009
- 6月 2009
▼
月火水木金土日